屋根修理110番の施工事例 雨漏りしている屋根をカバー工法で修理(世田谷区) 世田谷区で屋根からの雨漏りで天井にシミができていたお宅の屋根雨漏り修理です。 コロニアル(スレート屋根)にひび割れがありそこから屋根の下地に雨水が長年降り注いでいたため下地の防水シートや木材が腐ってボロボロでした。 コロニアル屋根の最初のリフォームは屋根塗装で十分ですが2回目以降は雨水を吸い込むようになってしまうので放... 2020年2月12日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理後のアフターフォロー点検(世田谷区) 先日、世田谷区で5年ほど前に屋根修理をご依頼いただいたお客様の工事後の無料点検に行ってきました。 作業した屋根に関しては全く問題なかったのですが、外壁に細かいクラック(ひび割れ)を発見しました、放っておくと外壁の劣化が進んでしまいます。届くところはとりあえず無料で応急処置をしておきました。後日外壁塗装のご依頼も受けたの... 2020年1月13日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(屋根破風塗装、世田谷区) 世田谷区で瓦の補修をしたついでに破風の塗装が剥がれていたので、余った塗料で塗装しました。 そのままにすると木部が腐ってはがれてきます! 家の状態を100%把握するのはとても難しいです(お客様が自分で屋根に登るわけにはいかないので)。屋根修理のついでに気になるところがあればサービスでできることもあるのでどんな小さなことで... 2020年1月12日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(棟板金交換、屋根塗装、世田谷区) 世田谷区で棟板金が飛ばされた方からお問い合わせいただき、どうせ足場を組むなら一緒に屋根の塗装もしたいということで作業しました。 幸い屋根材に目立つひび割れなどはなかったので塗装で済みました、スレート(コロニアル)屋根の劣化を放置すると雨漏りのリスクが高まるので、悪くなる前に早めの屋根修理や屋根点検が必要です。 世田谷区... 2020年1月11日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 台風に飛ばされた棟板金交換の屋根修理、雨漏り修理 (世田谷区) 台風で棟板金が飛散してしまったので世田谷区で屋根修理をしました... 2019年10月3日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 世田谷区の屋根雨漏り修理などのリフォーム工事は屋根修理外壁塗装110番にお任せください! 屋根修理110番は瓦1枚~屋根葺き替えまで対応... 2019年8月14日 職人歴30年の屋根職人