屋根修理110番の施工事例 10年経ったスレート屋根の点検(杉並区) 杉並区の方で前回の塗装から10年が経過したので屋根を点検にお伺いしてきました。 スレート屋根の塗装が薄くなって屋根に雨染みができており雨水を吸い込んでいるように見えました(屋根の毛細管現象)。 2、3箇所にひび割れ(クラック)も確認できました。 棟の板金のシーリングも劣化した剥がれていました。 屋根は10年くらい経過す... 2021年10月25日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理の詐欺にお気をつけください(世田谷区) 世田谷区の方から屋根修理のご相談を受けてお伺いしたところ、”近所で工事をやっていてお宅の屋根が壊れているのが見えた”と、突然訪問してきた飛び込みの屋根職人に工事を依頼してしまって不安なので見てほしいとのことでしたが屋根はかわらUで補修しても割れてしまう瓦なので意味がありません。 さらに2、3箇所コーキングをつけただけで... 2021年9月22日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 賃貸アパートの屋根外壁塗装と外装鉄部などの大規模修繕 (杉並区) 杉並区の賃貸アパートオーナー様からアパート大規模修繕のご依頼を受けました。早速現地調査に行ったところ20年くらい何もリフォームをさせていなかったので屋根や外装の塗装ははがて毛細管現象を起こし、外壁の目地シーリングもはがれ雨水を吸収しており一部入居者の部屋から雨漏りを引き起こしていました。 さらに深刻なのは外階段や柱の外... 2021年9月3日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 コケが生えて劣化したスレート屋根を屋根塗装(杉並区) 杉並区で屋根のメンテナンス点検のご依頼を受けました。屋根は長年メンテナンスされていなかったのでコケがびっしり生えていましたが雨漏りなどは無く、下地に雨水が侵入している形跡やクラック(ひび割れ)などは確認できませんでした。 塗装でリフォームされたいということでしたので屋根塗装をしました。 コケがびっしりついていたので屋根... 2021年8月26日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根点検や補修は悪くなる前が基本です! 屋根修理、雨漏り修理はお早めに!(杉並区) 屋根点検は、わかることがたくさんあるので必要です! 杉並区で屋根の雨漏り修理に行ってきましたが20年前に屋根修理をされてから1度も屋根点検や修理をされたことがないということでした。屋根に登ってみると釘が浮いていたりしました屋根の工事は10年20年に1度でいいと思いますが定期点検や補修は台風などで消耗部分が悪くなることが... 2020年8月11日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根葺き替えの耐震リフォーム急増中!屋根修理はしていますか?(杉並区) 2020年になって、杉並区だけで屋根葺き替えなどの、耐震リフォームの屋根修理依頼が20件を超えました! https://twitter.com/01f54VsuS7CWVwA/status/1218704699458633728 築年数が古くても屋根軽量化の #屋根リフォーム や 耐震金物などの #耐震リフォーム が効... 2020年1月19日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 トタン屋根葺き替え工事の屋根修理、雨漏り修理(杉並区) 杉並区のお宅で、台風の強風でトタン屋根が剥がれてしまい雨漏りが発生していました。原因を調べたところ強風が原因というよりはもともとトタン屋根の下地(桟木)などが腐っていたからでした。下地が腐るとトタン屋根は軽いので強風で簡単に剥がれてしまいます。さらに小さな剥がれだけで気づかない場合は雨水が侵入して下地のルーフィング(防... 2020年1月8日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 杉並区の屋根雨漏り修理などのリフォームなら屋根修理,外壁塗装110番におまかせ! 屋根修理、外壁塗装110番は杉並区を中心に世田谷区、調布市、狛江市など東京都全域で屋根修理、雨漏り修理でお世話になっています。 急の雨漏りにお困りの方や、台風などの強風で屋根が壊れた方でや、どこに修理を頼んでいいか分からない方や、リフォームの訪問販売などにお困りの方は屋根修理、外壁塗装110番にご相談ください。屋根点検... 2019年7月29日 職人歴30年の屋根職人