屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 人気の軒なし(ゼロ)住宅の特徴 雨漏りはしやすい? (屋根修理) 軒なし(ゼロ)住宅のメリット、デメリットについてまとめました! 軒なし(ゼロ)住宅のメリット 1.室内を広くできる 東京など都心部は大きな建物が建てづらいため、軒部分を削って室内を広くしたり明るくすることが可能になります。 2.デザインをおしゃれにできる 片流れの屋根など、軒が出っ張っていないことでスタイリッシュな見た... 2020年1月30日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 結露の解決は換気棟(屋根修理) 部屋の結露や湿気にお悩みの方は換気棟の取り付けがおすすめです。 まず暖気は高いところに、冷気は低いところに行くことを覚えておいてください! 換気棟がないと 1.夏は屋根から暖かい空気が浸入すると、室内は冷房が効いているので屋根裏に暖かい空気が滞留します。そうすると、屋根材などが暖められ劣化が激しくなってしまいます。 2... 2020年1月24日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根葺き替えの耐震リフォーム急増中!屋根修理はしていますか?(杉並区) 2020年になって、杉並区だけで屋根葺き替えなどの、耐震リフォームの屋根修理依頼が20件を超えました! https://twitter.com/01f54VsuS7CWVwA/status/1218704699458633728 築年数が古くても屋根軽量化の #屋根リフォーム や 耐震金物などの #耐震リフォーム が効... 2020年1月19日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理後のアフターフォロー点検(世田谷区) 先日、世田谷区で5年ほど前に屋根修理をご依頼いただいたお客様の工事後の無料点検に行ってきました。 作業した屋根に関しては全く問題なかったのですが、外壁に細かいクラック(ひび割れ)を発見しました、放っておくと外壁の劣化が進んでしまいます。届くところはとりあえず無料で応急処置をしておきました。後日外壁塗装のご依頼も受けたの... 2020年1月13日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(屋根破風塗装、世田谷区) 世田谷区で瓦の補修をしたついでに破風の塗装が剥がれていたので、余った塗料で塗装しました。 そのままにすると木部が腐ってはがれてきます! 家の状態を100%把握するのはとても難しいです(お客様が自分で屋根に登るわけにはいかないので)。屋根修理のついでに気になるところがあればサービスでできることもあるのでどんな小さなことで... 2020年1月12日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(棟板金交換、屋根塗装、世田谷区) 世田谷区で棟板金が飛ばされた方からお問い合わせいただき、どうせ足場を組むなら一緒に屋根の塗装もしたいということで作業しました。 幸い屋根材に目立つひび割れなどはなかったので塗装で済みました、スレート(コロニアル)屋根の劣化を放置すると雨漏りのリスクが高まるので、悪くなる前に早めの屋根修理や屋根点検が必要です。 世田谷区... 2020年1月11日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(棟面土漆喰修繕、狛江市) 狛江市で棟瓦の漆喰修繕をしました。棟の瓦の漆喰が剥がれて、中の釜土も流れ出て土台がスカスカになっていました。防水の南蛮で補強ししました、雨漏りや予防のために、棟の漆喰は10年に1回ぐらいは点検されることをお勧めします。 修繕前漆喰塗り後 屋根はこまめな点検や安い値段の修理で寿命を延ばすことができます、しかし放置してしま... 2020年1月10日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 年始に屋根修理される方が急増中 昨年は台風や大雨などの自然災害でたくさんの被害が出てしまいました。屋根修理110番にも、”屋根が飛ばされた、雨漏りした” などのお問い合わせをたくさんいただきました。 しかしそんな不意の自然災害での屋根の破損は日ごろの屋根点検などで防げる場合がたくさんあります。 それに災害の後は千葉県のように屋根業者に頼んでもすぐでき... 2020年1月8日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 屋根修理(屋根葺き替え工事、中野区) 中野区で築20年以上屋根リフォームや、修理をしていなかった瓦屋根です。台風の後に屋根から雨漏りしたため、大規模な屋根の葺き替え工事をされました。瓦をはがすと下地には無数の穴や痛みが生じていました、20年も経つとこのような状況になります。下葺き、ルーフィング(防水シート)をしっかりやり直して、軽くて劣化しずらく断熱効果の... 2020年1月8日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 トタン屋根葺き替え工事の屋根修理、雨漏り修理(杉並区) 杉並区のお宅で、台風の強風でトタン屋根が剥がれてしまい雨漏りが発生していました。原因を調べたところ強風が原因というよりはもともとトタン屋根の下地(桟木)などが腐っていたからでした。下地が腐るとトタン屋根は軽いので強風で簡単に剥がれてしまいます。さらに小さな剥がれだけで気づかない場合は雨水が侵入して下地のルーフィング(防... 2020年1月8日 職人歴30年の屋根職人